食べないところに栄養がいっぱい!リンゴの皮の有効活用2つ

2014.1.22 12:00 

apple
 

冬の果物といえば、リンゴ。「リンゴが赤くなると、医者は青くなる」「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」などとヨーロッパのコトワザにもあるように、リンゴはとても健康に良いフルーツです。

リンゴに豊富にある食物繊維のなかには「ペクチン」というものが含まれていて、それにはコレステロールを下げる働きがあるそうです。その結果、心臓病や脳卒中の予防にもなるのだとか。他にも、血液がサラサラになる、おなかの調子が良くなるなど、リンゴを食べると良いことだらけ。

また、リンゴの皮には、リンゴポリフェノールというものが多く含まれていて、これには、脂肪低減やアンチエイジングに、たいへん効果があるようなのです。しかし、リンゴを皮を剥いて、食べている人も多いはず。でも、食べたほうが、良いと分かっても、ちょっとゴワゴワしているし…そんなあなたに、リンゴの皮を有効的に使う方法を紹介します。
 

アップルティー

香りと、ほのかな甘みを楽しめるアップルティーを作ってみましょう。

材料

  • ・リンゴ
  • ・紅茶

作り方

  • 1.リンゴの皮を剥く前に、よく洗う。
  • 2.むいた皮を、ザルなどにいれて、ストーブのそばなどに置いて乾かしておく。
  • 3.乾いた皮を、ティーポットに紅茶の葉と一緒にいれる。あとは、お湯を注いで、少し時間をおけば、出来上がり。
  • お好みで、ハチミツをたらすといいでしょう。

 

お風呂に入れて、入浴剤に

リンゴの皮には、農薬がついているかもしれない。口に入れるのは、少し…と気になる人もいますよね。その場合は、お風呂に入れて、リンゴ湯を楽しんでみましょう。

作り方

  • 1.アップルティーのときと同じように、皮をむく。
  • 2.皮をネットなどの袋に入れ、お風呂に浮かべる。

これだけで、香りを楽しみながら、リラックスできます。

どちらも、簡単ですので、ぜひ、やってみてくださいね。

photo by pakutaso.com

    

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録

石川 拓治 (著), NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 (監修)
by amazon

Comment

Recommended

▲TOP