日本人なら知っておきたい!麹(こうじ)のことまとめ
麹(こうじ)とは、米、麦、大豆などにコウジカビを繁殖させたもの。日本の伝統食品である、日本酒、味噌、醤油、みりん、甘酒、漬物、お酢などの造りの主役。麹なしで、和食は成り立ちません。 麹菌は正しく...
麹(こうじ)とは、米、麦、大豆などにコウジカビを繁殖させたもの。日本の伝統食品である、日本酒、味噌、醤油、みりん、甘酒、漬物、お酢などの造りの主役。麹なしで、和食は成り立ちません。 麹菌は正しく...
ふくらし粉でも親しまれている、「重曹」が最近、エコ掃除の洗剤として人気があります。市販の合成洗剤に含まれている「合成界面活性剤」は、自然界で分解されにくく、そこに暮らす生き物に影響を与えることがありま...
雪の降りつもった林に、春の足音が聴こえてくると、木のまわりだけ雪が溶けていることに気づきます。これは、「雪根開き(ゆきねびらき)」や「根開き(ねあき)」と呼ばれる現象で、春の訪れを知らせてくれます。 ...
ポルトガルの田舎で撮影された、かわいすぎるヒツジの動画を紹介します。 「いくぞ~、本当にいくぞ~」カメラにおさめられたは、モフモフのヒツジが、大きさが倍はある牛に頭突きをしているようす。でもヒツ...
ふつう味噌は大豆と麹と塩で作られます。 その麹の原料としては米、大麦、大豆が一般的で、その材料によって「米味噌」「麦味噌」「豆味噌」などと呼ばれます。我が家ではいつも自家栽培した大豆と、手作りの米麹...
最近、豆乳マヨネーズというものを知りました。卵を使ったマヨネーズは良く作るけど、豆乳はないぞ、これはやってみるしかない!ということで、さっそく作ってみることに。 たぶん、お酢と油と豆乳をよく混ぜ...
10年ぶりだとかの大雪もようやく溶けてきて、午後の日差しが柔らかくなってきたと思ったら、なんだか家の中が騒がしくなってきました。寒い冬は終わった、生き延びたとばかりに、壁の隙間からノコノコとカメムシがはい...
納豆や味噌を作るとき必ず残るのが、豆の煮汁です。豆の栄養がとけだしていて、煮詰めると、とろみもでて甘くなるのです。これを捨てるのはもったいないので、野菜スープに入れたいところです。しかし、残念なことに...
味噌を造り始めて18年くらいになる。 キッカケは東京で長男が生まれた頃、赤ん坊に少しでもましなモノを食べさせたいと思ったこともあるが、とにかく何でも手作りしたがる性格で、結婚してからは趣味のモノづく...
田舎暮らしがもっと楽しくなる、そんな、生活の情報をお伝えしていくサイトです。 おいしい料理から、DIY、農作業のことまで、幅広く扱っていきます。
さらに詳しく:田舎deらいふについて
©INAKA de LIFE.ALL RIGHTS RESERVED.